S.HCodeLv Engineer Laboratory
ここは、エンジニア S.HCodeLv のポートフォリオサイトです。
これまでに手がけた制作物、身につけたスキルをまとめています。
このサイトを訪れるあなたに、私の想いや技術が少しでも伝われば嬉しいです。
森の小道を歩くように、ゆっくりとサイト内を散策してみてください。
岐阜県在住のエンジニア。大学で情報システム工学(CS)を専攻し、卒業後は航空機の整備訓練用アプリケーション開発(Windows C++/CLI)に従事。
その後、町役場の情報部門にてシステムの導入や運用管理に携わり、多様な業務システムの運用経験を積みました。
現在は、DX推進のために製造業の社内開発業務に従事しています。最初は Python や Google Apps Script(GAS)を使った業務効率化ツールの開発からスタートしましたが、社内展開のしやすさに着目し、Webアプリケーション開発にシフトしました。
HTML + CSS から始め、現在では TypeScript を用いた小規模なフルスタック Web アプリケーションを Google Cloud にデプロイし、日々成長を続けています。
時間と情熱を注いで作り上げた、愛すべき成果物を紹介します。
修練のすえ身につけたスキルをグラフィカルにまとめました。
広く浅くではありますがDXを形にするために幅広くスキルアップに取り組んできました。
オールラウンドに対応できる点が強みですが、全体的に理解が浅く、専門性の低さを認識しています。
今後はクラウド(GoogleCloud)とTypeScriptを使用したWebアプリケーション開発に特化し、少しずつ専門性を高めていきたいと考えています。
※業務で実際に使用した技術のみ掲載しております。
チャートの見方としては「1: 軽く使用した程度」、「2: 実務で数ヶ月以上使用しているがもう少し習熟が必要」、「3:実務である程度の自信をもって使用できる」。という感じです。
その他、詳細な経歴やスキルセットについてはこちらをご覧ください。